MENU

若手社員研修

若手社員を重要な戦力に

若手社員が一人の戦力として期待できるようになると、チーム全体の力があがり、会社の成長につながります。

弊社では、業務に生かせるような、ビジネスマンとしての基礎的スキルを習得するための研修を用意しています。

弊社の研修の特徴

特徴①:明日から実務で使える知識が身につく!

実際の案件において、企画やマーケティングを担当していたコンサルタントが、自己の経験をベースに、具体例を交えながら教えるので、明日から実務で使える知識が身につきます。

特徴②:ワークショップ形式なので理解しやすい!

弊社の研修は全て、受講者の方々に頭と手を動かしていただく、ワークショップ形式です。一方的に講義を聞くだけのような受動的な受講ではなく、能動的に知識を習得できるような形式になっています。

特徴③:貴社のご要望に応じたカスタマイズ研修も可能!

ご要望に応じて、貴社のためにカスタマイズした研修の提供も可能です。ご遠慮なくご相談ください。

主な講座内容

基礎思考スキル

ロジカルシンキング講座

 論理的な課題・原因分析ができるようになることを目指す講座です。

 ロジックツリーを書きながら考えていく演習があります。

クリティカルシンキング講座

 本質を求める考え方を習得する講座です。

 ロジカルシンキング講座と合わせての受講をお勧めします。

 

実務基礎スキル

伝わる資料作成講座

 「伝えたいことが伝わる資料」が作成できるようになることを目指す講座です。

 主としてPowerpointで作る資料を想定していますが、それ以外で作成する場合

 でも応用できる内容となっています

伝わるプレゼンテーション講座

 適切なプレゼンテーションの方法を学ぶ講座です。

 伝わる資料作成講座と合わせての受講をお勧めします。

 

企画系基礎スキル

3C分析講座

 3C分析や付随する分析フレームワークを使いこなせるようになることを目指す

 講座です。市場を読み方、競合優位性を築くための考え方を習得することを目指

 します。

STPマーケティング講座

 STP(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)やマーケティング

 ミックス(4P)に関し、適切な考え方を学ぶ講座です。自社の強みを生かし、

 きちんと売れる商品・サービスを作る際の考え方を習得することを目指します。

ビジネスモデル構築講座

 ビジネスモデルを構築する際の手法を学ぶ講座です。最近流行の企業から、何が

 儲けの肝となっているのかを分析しながら、マネタイズの方法を学びます。

 

その他、貴社のご要望に応じた研修の制作・実施も可能です。

お気兼ねなくご相談ください。

実績

・都内の某コンサルティングファーム様

フレームワークを使った市場や企業の分析法に関する研修を実施しました。

まずは、お問合せください。

(土/日/祝日/年末年始のお問合せにつきましては、翌営業日にご返信します。)

    Company

    激動の時代、企業も個人も、生き残っていくためには新たなことにチャレンジし続けることが必要不可欠です。
    我々は、企業や個人の方々のチャレンジの原子を大切にし、気持ちよく新たなことに取り組めるよう、背中を押す企業でありたいと考えています。

    商号 株式会社Atom
    所在地 〒105-0004 東京都港区新橋5-12-11
    天翔新橋5丁目ビル 302
    代表者 代表取締役社長 齋藤卓哉