Company
激動の時代、企業も個人も、生き残っていくためには新たなことにチャレンジし続けることが必要不可欠です。
我々は、企業や個人の方々のチャレンジの原子を大切にし、気持ちよく新たなことに取り組めるよう、背中を押す企業でありたいと考えています。
商号 | 株式会社Atom |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-12-11 天翔新橋5丁目ビル 302 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤卓哉 |
転職エージェントに登録すると、キャリアアドバイザーから面談日程の相談が入ります。
初めて転職エージェントとの面談を迎える方は、面談がどういったものなのかが分からず、採用試験の面接と同じような不安や緊張感を感じているかもしれません。
しかし、面談の内容や、なぜ面談を行うのかといった理由、うまく面談を行うポイントを事前に知っておけば、そのような不安も解消できるでしょう。
今回は、転職活動をスムーズに進める上で大切なファーストステップとなる、転職エージェントとの面談について詳しく解説していきます。
面談だけではなく、転職エージェントを利用する上でのよくある質問への回答もまとめています。面談に不安を感じている方、転職を成功させたい方はぜひ最後までご覧ください。
目次 [CLOSE]
面談は、求職者とキャリアアドバイザーがお互いをよく知るために行われます。
キャリアアドバイザーは求職者の経歴や希望条件などを聞き取りながら、求職者の強みやキャリアプランなどを把握していきます。
転職の指針を決める大切な場面ですので、「次の職場では何がしたいのか」「どういったライフプランを描いているのか」など、転職活動に対する自分の考えを具体的に伝えましょう。
また、弱い部分も含めた自分の性格や雰囲気を知ってもらうことで、面接対策や求人案内がより自分に適したものになります。リラックスして、不安や疑問も正直に伝えましょう。
また、転職活動において重要なキャリアアドバイザーとの相性も、初回面談でしっかり確認するのがおすすめです。
まずは転職エージェントに関する基本的な内容から解説いたします。
転職エージェントは「転職を考えている人」と「人材を求めている企業」のマッチングを行う会社です。
求職者に対するサービスには、具体的に次のようなものがあります。
転職が優位に、かつ効率的に進むようなサービスに加え、入社後にも相談に乗るなどのアフターフォローがあります。
転職に不安がある方はもちろん「自分の市場価値を知りたい」「現職が忙しくて転職のスケジュール管理ができない」という方にとっても、転職エージェントは利用する価値が大きいと言えるでしょう。
転職エージェントを利用してで転職活動を行う上で最も重要なステップが、求職者の担当となるキャリアアドバイザーとの初回の面談です。
初めて利用する方の中には、どんな流れで行うのか、どういった服装がいいのかなどの疑問を持つ方もいるでしょう。
ここでは、面談を迎える際に知っておくべき基本情報をお伝えします。
面談の流れは、転職エージェントにより多少は前後しますが、おおむね次の通りです。
転職の方向性が明確に決まっていたり、逆に不安があれば、自己紹介の時に言及しておくとこの後の面談がスムーズに進むでしょう。
キャリアアドバイザーからは、はじめにその会社のサービス内容や、今後のサポートの流れなどについて説明されます。
その後、求職者の経歴や実績、仕事内容のヒアリングを行い、求職者の強みを洗い出します。
転職理由やキャリアプランについては、正直にかつ具体的に伝えることが重要です。キャリアアドバイザーと相談しながら今後の転職活動の方向性を決めていきます。
場合によっては初回の面談時に求人を紹介をされることがあります。
しかし、急いで判断する必要はありません。しっかりと検討した上で返事をしましょう。
面談に必要なものは次の通りです。
コロナ禍渦で、Webや電話での面談を行う転職エージェントが増えています。
基本的には①②③を準備すれば大丈夫でしょう。
履歴書と職務経歴書は、事前にデータでアドバイザーに送付しておくことをおすすめします。事前に用意する書類は完璧ではなくても問題ありませんが、前向きな姿勢を見てもらうためにもできる限り項目を埋めて提出しましょう。
面談にかかる時間は、1時間〜1時間半ほどのところがほとんどです。
ある程度、転職の方向性が決まっていればさらに短くなることもありますし、具体的に決まっていない場合は2時間ほどかかることもあります。
面談日程を決めるタイミングで、どれくらい時間がかかるか確認するのもいいでしょう。
面談は、深く自分のことを知ってもらう場です。
焦ってしまい十分に意思を伝えられないまま終わることのないように、面談の前後に時間の余裕を持たせることをおすすめします。
面談を充実させるため、事前に次のことを整理しておきましょう。
転職したいと思ったきっかけや、転職先での仕事に求めていることなどは、特に具体的に伝えられるようにまとめておきましょう。アドバイザーから適切な企業を紹介してもらうことにつながります。
また、企業選択や給与交渉の材料になるため、現時点での給与の手取りや手当金額を伝えられるようにしましょう。
面談当日の服装は、スーツ、または下に示すようなオフィスカジュアルが無難です。
男性:スラックスやチノパン+襟付きのシャツ+ジャケット+革靴
女性:スラックスまたはスカート+カットソーやブラウス+ジャケットやカーディガン+パンプス
ラフすぎたり清潔感の無い服装ではマナーや熱意がないとみなされ、サポートの優先順位を下げられる可能性もあります。
第一印象が悪いと、挽回するのはなかなか大変です。清潔感のある服装で初回面談を迎え、気持ちのいい印象を持ってもらいましょう。
面談後は次のような流れになります。
企業への応募、面接日や入社日の調整などはキャリアアドバイザーが代行してくれます。
そのため求職者は、応募書類の見直しや面接対策に注力することが可能です。
気になる部分は積極的にアドバイスを求め、不安を解消しましょう。
また、効率よくサポートを受けるために、アドバイザーへのレスポンスは早めに行うことが重要です。自分にとって負担の少ない連絡方法を伝えておきましょう。
さらに、希望条件などが変わった場合は、早めに伝えることで無駄な求人紹介を省くことができます。
初めての面談は不安になるものです。ですが、キャリアアドバイザーと転職エージェントへの面談は転職への大切なスタート地点でもあります。面談が上手く進むことは、結果的に転職が成功することにもつながっていくでしょう。
ここでは、面談を成功させるためのポイントについて解説します。
まず第一に、面談では隠し事をせず自然体で話しましょう。
隠し事をすると信頼関係が築けない上に、強みや弱い部分の掘り下げができなくなり、企業紹介のミスマッチにつながります。
ただし、自然体で話すと言っても、現職の愚痴などネガティブなことばかりを面談で話してしまうと印象が悪くなります。
本来の自分を見てもらいつつ、仕事に対する前向きな気持ちを伝えるようにしましょう。
実績やアピールポイントは、自分から積極的にアドバイザーに伝えましょう。
「アピールポイントと言えるのかどうか分からない」ということも、ひとまず全て伝えた方が良いです。自分では気づけなかっただけで、強い武器になるかも知れませんし、転職を成功させたいという熱意もアドバイザーに伝わります。
全くアピールポイントが見つからないという方もいるかもしれませんが、正直に相談をすれば大丈夫です。アドバイザーは転職のプロですから、面談をしていく中で見つかる可能性もあります。
優秀な人材であるふりをするために、嘘のアピールポイントを伝えることのほうが、後々大きな問題となってしまいますので、注意しましょう。
ここからは転職エージェントを上手に使うためのポイントについて解説します。
転職エージェントは、「登録すれば勝手に転職が成功する」というものではありません。流されるままでいると、希望の企業や職種に就ける可能性が低くなっていきます。
次のポイントをしっかり意識し、上手に活用しましょう。
転職活動を成功させるためには、最初の面談でキャリアアドバイザーに良い印象を持ってもらうことが大切です。
具体的には、次のようなことに気を付けると良いでしょう。
また、転職時期が早い方が優先的にサポートしてもらえる傾向があるため、「良いところがあればできるだけ早く転職したい」と伝える方が、より手厚いサポートを受けられる可能性が高くなります。
キャリアアドバイザーとは、しっかりと信頼関係を作っていくことが大事です。
「しっかりサポートしてあげたい」「企業へ紹介しても大丈夫」と思ってもらうことで、希望の転職が叶いやすくなります。
ただ、キャリアアドバイザーと相性が合わない場合もあるでしょう。
違和感を感じたままサポートを受け続けることはストレスになりますし、思ったような転職活動ができなくなる可能性があります。
そうならないためにも、キャリアアドバイザーと相性が合わないと感じた時は早めに担当を変更してもらうか、別の転職エージェントの利用をおすすめします。
キャリアアドバイザーはあくまで転職をサポートする立場です。エージェントについ頼りすぎることがないようにしましょう。
転職活動に関して受け身でいると、転職の方向性がずれ、紹介される企業のミスマッチが起こる可能性があります。
キャリアアドバイザーは、転職に不安を持つ求職者にとっては頼もしい存在です。しかし、転職活動は求職者自身が自分の意思で進めていく必要があります。
キャリアアドバイザーはあくまでサポート役で、転職における最終的な決定権は、求職者にあることを心に留めておきましょう。
キャリアアドバイザーは、給与の交渉も代行してくれます。
求職者本人が給与交渉をすると、やり方やタイミングによっては内定が取り消しになってしまうリスクがあります。
一方でキャリアアドバイザーは、求職者のスキルや実績から客観的に、妥当な給与額を算出し交渉してくれます。
入社する前に企業に悪い印象をもたれることもないので、希望する金額はしっかりと伝えておきましょう。
転職エージェントは転職活動中でも変更が可能です。違和感がある場合は、別の会社も比較検討しましょう。
得意とする業界やサービスの内容は、転職エージェントによって異なります。どの会社が自分に合っているのかを確認するために、複数の会社を同時利用することを推奨します。
また、そうすることで自分と相性の良いキャリアアドバイザーを選ぶこともできます。
目安としては、求人数の多い「総合型」から1〜2社、案件数は少ないが専門的なサポートを受けられる「特化型」から1〜2社を選択するのがおすすめです。
ここでは、転職エージェントの面談を受ける上でのよくある質問について解説していきます。
オンライン面談や面談後のお礼メールなどについて事前に知ることで、落ち着いて面談を迎えることができますので、しっかりと確認しておきましょう。
多くの転職エージェントが、オンライン面談に対応しています。しかし中には対面での面談のみという場合もあるので、面談の日程を決める際に相談してみると良いでしょう。
電話・オンライン面談は、場所を選ばず、スキマ時間を利用しやすいのがメリットです。
一方で、転職に対する想いや熱意などが直接伝えられないというデメリットもあります。
電話やオンライン面談の場合は、履歴書と職務経歴書を常に見られるようにし、実績や希望条件をもれなく伝えるよう意識しましょう。
また、電話面談の場合は、その会社のサービス内容や求人が見られるようにパソコン画面も開いておくと良いかもしれません。
面談の当日に、やむを得ない事情で当日キャンセルをする場合もあるでしょう。面談は当日のキャンセルも可能です。ただし、その場合は、最低限のマナーとして次のような点を踏まえて必ず連絡をしましょうマナーを守る必要があります。
また、やむを得ず遅刻する場合は遅刻すると分かった時点で電話し、次のことを伝えます。
キャリアアドバイザーは、自分のために時間を割いてくれています。やむを得ずキャンセルや遅刻をする場合は、社会人としてのマナーを守り、誠意を持ってお詫びと対応をしましょう。
面談後のお礼メールは必須ではありません。しかし、感謝の気持ちは嬉しいものですし、転職への意欲も伝わります。
キャリアアドバイザーと良好な関係を築くためにも、お礼のメールを送ることをおすすめします。
以下が例文です。
ーー
株式会社〇〇エージェント 〇〇様
お世話になっております。〇〇です。
本日はお忙しい中お時間をいただき、ありがとうございました。
不安を持っていた転職活動ですが、様々なアドバイスをしていただき、前向きに取り組んでいきたいと感じました。
ご指摘いただいた「〜〜〜」という点については、来週までには改善いたします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
〇〇(氏名)
ーー
メールの内容は簡潔にし、転職への前向きな気持ちも書くようにしましょう。
転職エージェントの面談について、面談内容、うまく面談を行うポイントを解説いたしました。
転職エージェントの面談には、実績や希望条件、転職活動の方向性を共有する目的があります。
面談でアドバイザーとの相性が悪いと感じた時は、担当を変えてもらうか、別の会社の利用を考えましょう。
面談は、特に初めての場合は不安や緊張が伴うかも知れません。しかし、今回お伝えしたポイントを踏まえリラックスして挑めば問題はないでしょう。自信を持って面談に臨んでください。
転職エージェントの活用に不安がある方、転職エージェント選びに失敗したくないという方は、自分にマッチする転職エージェントを紹介してもらえるサービスを利用してみましょう。
「初めての転職エージェントは、自分にぴったりなところで始めたい!」という方にぜひおすすめしたいサービスです。
良い転職エージェントとの出会いから、転職活動を始めましょう。
激動の時代、企業も個人も、生き残っていくためには新たなことにチャレンジし続けることが必要不可欠です。
我々は、企業や個人の方々のチャレンジの原子を大切にし、気持ちよく新たなことに取り組めるよう、背中を押す企業でありたいと考えています。
商号 | 株式会社Atom |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-12-11 天翔新橋5丁目ビル 302 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤卓哉 |