Company
激動の時代、企業も個人も、生き残っていくためには新たなことにチャレンジし続けることが必要不可欠です。
我々は、企業や個人の方々のチャレンジの原子を大切にし、気持ちよく新たなことに取り組めるよう、背中を押す企業でありたいと考えています。
商号 | 株式会社Atom |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-12-11 天翔新橋5丁目ビル 302 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤卓哉 |
希望いっぱいで新卒入社しても、数年経ったら何らかの理由で辞めたくなる場合もあるでしょう。転職を決意してしまうと、現職での業務がどうでもよくなってしまう人も少なくないですが、第二新卒はアピールポイントがもともと少ないので、残り少ない現職で、アピールポイントを増やしておく必要があります。本記事では、第二新卒の方が、転職を決意した際に、現職でやっておくべきことをご紹介します!
目次 [CLOSE]
第二新卒というのは、一般的に大学を卒業または大学院を修了した後に一旦就職したが、概ね3年以内に退職し、転職活動を行う人のことを指します。一般的には、新卒同様特定の企業の文化や考え方に染まっていない一方で、最低限のビジネスマナー等の社会人の基本は備わっているので、新卒よりやや扱いやすいといわれています。ただし、社会人歴が短いうちの退職者ということで、流動性の低い業界では敬遠されることも少なくありません。
第二新卒の強みは、新卒よりも社会人としてのマナーや常識が身についていること、および、経験者人材より伸びしろがあることが挙げられます。
そのため、まだ学生気分の抜けていない人や成長意欲を感じられない人というのは、よほど人材難の会社でない限り、転職が成功する可能性は低くなります。
一方、第二新卒の弱みはというと、数年以内に退職しているという事実があるために、またすぐに退職してしまうのではないかと思われてしまうこと、および、経験者と呼べるほどの実績がないことが挙げられます。
どちらも第二新卒である以上正直言ってゼロにはできないものですが、それでも弱みよりも強みが上回るように見せることで、何とかなるものです。
このように、第二新卒は、新卒よりやや扱いやすいというだけで、本質的には新卒とほとんど変わらない扱いです。そのため、高いスキルはそこまで求められておらず、また、高いスキルを要するような大きな実績がなくても問題はありません。ただ一方で、現職でほとんど何も会社に好影響を与えていないように見える人も、面接時の評価が低くなってしまいます。したがって、現職において、少しでも好影響を残せるような働き方をしておくことが肝心です。
まず一つ目は「自発的なアクションを起こす」です。
といっても、1~2年目の社員が何か大きな変革を起こすのは難しいので、自分の業務内で少しでも会社の利益になりそうなことに自ら考えてチャレンジするので十分です。例えば、「会社として営業プレゼンをする機会があったので、自ら手を上げて担当となった」というものや、「業務の効率化を見込んでExcelでマクロを組んで、部署内に共有した」などというもので十分でしょう。少しでも何かしら会社の利益になりそうなことを提案・実践してみましょう。
自発的なアクションを起こす意味は2つあります。
1つ目の意味は、「面接で話すネタになる」ことです。
第二新卒は新卒で入った会社に数年、場合によってはもっと短い期間しかいないので、アピールポイントが多くはありません。また、当然責任の重い業務は与えられませんから、会社にインパクトを残すような経験を積んでいません。でも、そんな状況の中でも主体的に何か貢献をしようとアクションを起こす姿勢そのものが面接において非常に有効なのです。
また、主体的なアクションを起こしてこそ見えてくる部分もあると思います。単に割り振られた仕事を割り振られた通りにやって仕事が合わないと言っている人より、あれこれ工夫をしてみたけど自分に合うものではなかったという方が、説得力があります。
2つ目の意味は、「転職後の早期退職の懸念を弱められる」ことです。
主体的にアクションを起こし、きちんと結果が出してから転職するとなると、転職開始までの時間が長くなりますが、これによって、上記で第二新卒の弱みとして挙げた「またすぐにやめるのではないか」と思われるリスクをいくらか軽減することができます。特に1年以内に辞めようと思ってる方は、面接する企業にとってこのようなリスクを強く認識され、選考が厳しくなるので、少しでも長めにいた方がよいです。
2つ目の現職でしておくべきことは「PDCAサイクルを回す」です。
PDCAというのは、Plan・Do・Check・Actのことで、「PDCAサイクルを回す」というのは、仮説を立て(Plan)、実行し(Do)、実行した結果から仮説を検証し(Check)、さらに改善した仮説を実行する(Act)というサイクルを繰り返すというものです。具体的に言うと、「こうすれば会社の利益になる」や「ここを変えれば業務の効率化につながる」、「これを伝えれば新規客に興味を持ってもらえる」と思う仮説を立て、それを実行し、どのような影響があったか、適宜上司や先輩などのフィードバックをもらいながら検証し、さらに改善すべきことをする、というものでよいでしょう。
PDCAを回す意味は「面接でのアピールポイントとなる」ことです。
前項で主体的なアクションを起こすだけで面接での高評価につながると述べましたが、そのうえPDCAサイクルも回していたとなると、かなりのアピールポイントとなります。というのも、自身が成長し、会社に貢献するためには、絶えずPDCAサイクルを回していくことが重要であり、しかも意図的にしていかなければ成長につながらないためです。つまり、PDCAサイクルを回していたことをアピールすれば、伸びしろを感じてもらいやすくなるのです。
また、仮説構築やその検証というのは一定の論理的思考力がなければできませんから、それがあることの証左にもなるわけです。このように、面接で高評価を得やすいアピールポイントを作ることができます。
このように、第二新卒はスキルが求められていない一方で、自力で何かしらの成果を上げようとしたかどうかという点はシビアに見られます。もう転職するという心づもりをした方も、現職でまだ何の成果も挙げていないのであれば、拙速に退職するのではなく、きちんと戦略的に過ごしたうえで退職するようにしましょう。そして、現職で主体的にPDCAサイクルを回した経験をつむことができた場合は、 面接において きちんとその経験を踏まえた話をできるようにしておきましょう。
激動の時代、企業も個人も、生き残っていくためには新たなことにチャレンジし続けることが必要不可欠です。
我々は、企業や個人の方々のチャレンジの原子を大切にし、気持ちよく新たなことに取り組めるよう、背中を押す企業でありたいと考えています。
商号 | 株式会社Atom |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-12-11 天翔新橋5丁目ビル 302 |
代表者 | 代表取締役社長 齋藤卓哉 |